2018/08/26 12:22
この間の涼しさはどこへやら。
monovaの所在するOZONEが開催するクールシェアが活躍しています。
景品がとても素敵なのでこっそり参加したいなあと考えてしまったスタッフMです。
今日もとても暑いですが、空はどことなく高く、秋の気配が感じられますね!
昨夜の月からも秋の月の風情を感じました。
きっと秋はそこまで来ていると信じ、monovaのBASEにも、秋におすすめの製品を追加しました!
百貨店のショーウィンドウも、すっかり秋めいていますしね。
◎NHK「イッピン」でも取り上げられた、軽くて畳める革のバッグ◎
国産手袋の一大産地、香川県のメーカー:ルボアが作るL BAG。
ちょうど昨年の8月に、NHKの番組「イッピン」で取り上げられました。
手袋を作るときに使う、薄い牛革を使って作られた、とても軽くて薄い、上品なバッグです。
その薄さ軽さは、来場したお客様に素材を聞かれるほど。
薄くて滑らかな革は、使い込むほどに味わいを深める、なめらかな質感です。
大きさは、A4ファイルがすっぽり入る高さのL BAGと、
B5ファイルが入る高さのL BAG small の2種類です。
どちらもしっかりとマチがあるので、たっぷり入ります。
たっぷり入れられる強度の秘密は、上の画像リンクよりご覧ください!
◎昨年冬に色々な番組で取り上げられた、ウェットスーツ素材のゆたんぽ◎
綾瀬はるかさんが愛用していたり、所ジョージさんの番組内で紹介されたり、嵐の番組でも取り上げられたり…
昨年の冬から今日まで、新宿のmonovaでもかつてないほどの注目を集めているのが、こちらの やわらかゆたんぽ。
文字通り、やわらかくて肌触りのいいゆたんぽです。
大分の、ウェットスーツのメーカー:ヘルメット潜水が作っています。
熱湯をいれて使いますが、ゆっくりと熱が伝わるので、カバーをかけなくても使えるのが嬉しいポイントです。
また、色々な形があり、それぞれの冷えにぴったりのゆたんぽがあります。
その中でも特にmonovaで人気の、肩用タイプをアップしました!
新宿では、肩用ゆたんぽのお試しもできるので、"実際どうなの??"と気になる方は、是非いらしてください!
スタッフも、きたる秋に向けて秋支度を始めたいと思います!
また、宣伝になりますが、monovaでは
9月15日(土)と16日(日)に、オーガニックコットンのストールを草木染めしよう!
というワークショップを行います。
色は、茜色、キハダ色(黄色)、柳緑色(落ち着いた緑色)、藍色、古代紫色(はっきりした紫)の5色から選んで染められます。
絞り染めや、簡単な柄染めなどもできますので、興味のある方は是非ご参加ください。
1日2回、各回定員が4名で、参加の場合はご予約が必須となります。
BASEの「contact」、HPの「お問い合わせ」、またはお電話でご予約を承ります。
(1)11時~ または(2)13時~ のどちらか、希望の日時を選択の上、
お名前、当日連絡のつくお電話番号、参加希望人数 お伝えください。
みなさまのご参加をお待ちしております!