1/4

有田焼 染付絵皿(4寸) 1/2/3 designed by 郷右近富貴子

¥2,420 税込

※この商品は、最短で4月27日(日)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

別途送料がかかります。送料を確認する

※ご購入のタイミングにより、翌営業日の発送となる場合がございます。
※お支払方法として、「銀行振込・コンビニ決済・Pay-easy」を選ばれた場合は、入金確認日もしくは翌営業日の発送となります。
※お急ぎの場合は、水曜日を除く営業時間内【10:30~18:30】にご相談くださいませ。


日本全国の伝統工芸品とアイヌ文化のコラボシリーズの第1弾。
佐賀県の有田焼とのコラボ商品です。

この有田焼は4寸 約12cmです。

取り扱い上のご注意:
・電子レンジの使用は可能ですが、オーブン、直火、IHへの使用は避けてください。
・食洗器の使用も可能ですが、柔らかいスポンジや中性洗剤を使用し、優しく洗ってください。
・陶器製品は割れやヒビが生じる場合があります。ヒビが生じた場合は使用を中止してください。

文様制作者:
アイヌ文様デザイン有田焼に使用されている文様は、郷右近富貴子がデザインしました。

<詳細>
アイヌコンサルン https://a-ainucon.com/
デザイン:郷右近富貴子
サイズ:直径4寸(約12cm)

紙包装のギフトラッピングをご希望の方はこちらもカートに入れてください→https://gsfr3.app.goo.gl/WhLjs7
無料のラッピング(ラッピングバッグ。赤またはダークブラウン)をご希望の方は、その旨を備考欄へご記入ください。

また、納品書に金額の記載を希望されない方は、注文時に必ず、その旨を備考欄にご記入ください。

※お使いのブラウザ環境により、製品の色が実物と異なって見える場合がございます。予めご了承下さい。

商品をアプリでお気に入り

AINU MEETS ARITA 【アイヌ×有田】

日本全国の伝統工芸品とアイヌ文化のコラボシリーズの第1弾。

阿寒湖アイヌコタンの木彫作家と佐賀県の有田焼を製作する久保田稔製陶所とのコラボ商品です。
久保田稔製陶所ホームページ:
https://kyuemongama.com/

この有田焼は、阿寒湖アイヌコタンのアーティストが代々の家族の伝統を受け継ぎながらも、独自の感性を加えた特別な陶器です。各皿には異なるアイヌ文様デザインが描かれ、それぞれの作品が個性的な表情を持っています。有田焼の窯元である久保田稔製陶所が、伝統の染付技法を用いて、アイヌ文様を呉須の藍色で美しく表現しました。

このシリーズには、アイヌ文様のみを描いたものや、有田焼の伝統的な吉祥文様と組み合わせたものなど、バラエティに富んだデザインがあります。手仕事によって製作されたそれぞれの陶器は、独自の表情と個性を持ち、食卓を彩ります。また、微量な鉄分を含む陶土から生じる小さな黒点や、生地成型時に現れるヨリ(縦線)や凹みなど、製法上の特徴も個性の一部です。

1

1

2

2

3

3

アイヌ×有田。 製品開発の裏側に触れる動画はこちら

デザインを担当した郷右近富貴子氏

郷右近富貴子(アイヌ工芸品作家)

アイヌ工芸作家であり、アイヌ歌謡の歌い手。
アイヌ料理の店 民芸喫茶 ポロンノを家族で切り盛りしながら、祖母などから継承するアイヌの手仕事を続ける。その一方で、姉の下倉絵美と結成した姉妹ユニット「Kapiw & Apappo」としてアイヌ音楽のライブ活動を行い、他ミュージシャンとの共演も多数。また、アイヌ文化に関する講演や文化交流などの活動なども幅広く行なっている。
2017年より、株式会社ビームスの衣食住にまつわるアイテムを展開するレーベル<fennica(フェニカ)>とコラボレート商品づくりを進め、2019年10月に商品発売イベント(東京・新宿)を開催し、コレクション『アイヌクラフツ』として販売をスタート。イベント期間中にほぼ完売。現在も販売中である。
(阿寒アイヌコンサルン KOTAN-YAより引用)

  • レビュー

    (30)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,420 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品